Fishing


2015年 ウェーディングシーバス 第1弾



10月26日 地元の釣り仲間のよっちゃんとウェーディングシーバスに行ってきた。
今日は大潮、満潮が10時過ぎなので下げ潮がダメでも上げ潮にチャンスが来ることもあります。
駐車スペースに着くとよっちゃんの釣友の車が駐車しています。
状況はどんな感じなのだろうか?
電話して様子を聞くと40センチ程のシーバスが1匹とのこと、それよりも海草が多く流れて来ていてワンキャスト毎に処理しないとならず効率が悪いとのことです。
実釣開始が8時頃、まずは川筋のポイントを河口に向かって釣り下がる。
確かに流下する海草が多く鬱陶しい、これも潮止まりまでの辛抱です。
隣でルアー投げてた釣友がヒットさせるもバラシ、手ごたえから40センチくらいだろうとのことです。
川筋は魚のサイズが小さいとみて一気にサーフのポイントに移動します。
シーズンの最初はいつもそうですがまずは地形の確認が必要です。
波の様子を見ながら先にあるブレイクを求めて移動しますが、ボトムになだらかな凹凸があって私の身長ではもうひとつ先の浅瀬に行くことができません。
攻めながら横に移動し、過去に釣果のあった船道のポイントを攻めようと思ったら先行者が居て入れず。
結局川筋のポイントに戻ることに…。
時間はもう9時近かった。
潮は上げて来ています。



海草も少なくなり攻めやすくなりました。
かなりフラットになってしまいましたが数年前に浚渫して幾分水深のあるポイントを攻めるとやっと1匹目が釣れました。
ファイトを楽しみながら慎重にランディング。
60センチの立派な魚体です。
直後にもう1匹ヒットさせまたがバラシ、その後は反応無し。
小規模な群れに当たったのかも?
上げ潮に急かされるように川筋を釣り上がる。
川筋で粘っていたよっちゃんはなんと78センチのシーバスを掛けていました。
せっかく納得サイズが釣れたと思ったのに自分の釣ったシーバスがセイゴちゃんに見えます(汗)
シーバスもサイズが20センチ近く違うと別の魚みたいです。
その後は反応が無くなり12時頃に終了撤収となりました。





釣り場に関しての情報は一切公開しません。
よろしくお願いします。