フライタイイングに必要なものは |
バイス フックを挟んで固定する物、バス用フライを巻くのであれば強度的なことを考えてスタンダードタイプのジョー(先端部分)を選んでください、渓流用のミッジサイズのフライを巻く場合でも充分に使えます。 |
|
ボビン スレッド(糸)を巻き付ける時に使います、バスバグやマドラーを巻くときはギュッと巻きつけてディアヘアをフレアーさせるわけですが、その際にスレッドが切れてしまうことあります。その様な状況のときは左側のチューブ部分がセラミックの物が断然使い易いです。その下にあるものはボビンスッダーといってスレッドをボビンのチューブに通すときに使う物ですが、あると便利です。 |
|
ハックルプライヤー ハックル(羽)などを巻き付ける時にに使います、私はネックの部分が360度回る物(ティムコ製)をを購入してからはほとんどこれしか使っていません、お薦めです。 |
|
ダビングニードル フライから毛を引き出したり、形を整えたり、セメント(接着剤)を付けたり、柄の部分がウエップフィニッシャーになっているものは最後にスレッドを結ぶ時にも使います、ウイップフィニッシャーもフックのアイの大きさによって2種類くらいあると便利です。 |
|
フィニッフャー これも最後にスレッドを結ぶ道具ですが、ポッパーなどはその形状からウイップフィニッシャーでは結べないのでこのフィニシャーを使います、物によって使い方が違うので注意してください。 |
|
ヘアスタッカー マドラーミノーやバスバグのヘッド部分に使うディアヘアやカディスのエルクヘアなどの毛先を揃えるための道具です。 バス用のフライを巻く場合この道具は必需品です。 |
|
シザース 文字通りハサミです、切れが良くて逃げの少ない物を選んでください、ただ切るだけなら何でも良いのですがバスバグやマドラーミノーのヘッドをクロップ(刈り込む)するときに優劣がはっきりでます。 刃の部分の曲がったカーブシザースがあればなお便利です。 |
|
ヘッドセメント ウイップフィニッシュしたスレッドがほどけないように最後の仕上げにつける接着剤、ダビングニードルで付けます、写真の物はヘッドセメントを入れる容器ですがキャップ部分にダビングニードルの付いたすぐれものです。 |
|
スレッド タイイングするための糸ですが、太さ、色、ワックスの付いている物、付いていない物など・・・。 |
|
マテリアル こいつを全部書き出したらきりが無くなってしまいます。 巻きたいフライがあればそれに併せて揃えていきます。 特にマテリアルの中でもハックルなどはランク付けがしてあり価格帯に開きがありますが、最初は高く感じても上のランクのものを選んだほうが長い目で見ると余すところ無く使い切ることが出来るかもしれません。 |
|
フライタイイングに使う道具類もある程度高価な物のほうが当然完成度が高く使いやすいです。 最初に妥協して安価な物を買っても結局は買い換えることになるので、しっかりと吟味して購入することをお勧めします。 |