My CARV 







2012年9月8日に車を買い替えた。
納車日をなぜこの日にしたのかというと9月8日がミニの日だからです。
購入したのはMINIのCOOPER Sというターボ車、現時点で販売されているBMW MINIといわれている2代目NEW MINIのマイナーチェンジ後のモデルです。(2012年10月14日現在)

MINI COOPER Sの性能データ
最高出力 135 kW(184 ps)/5,500 rpm
最大トルク(オーバーブースト時)/回転 240(260) Nm/1,600-5,000 rpm
車両重量 1,240 kg
車両総重量 1,460 kg
定員 4名
ラゲージ・スペース (min.-max.) 160-680 リットル
燃料タンク容量 50 リットル
寸法 全長×全幅×全高 3,745/1,685/1,430 mm
燃料消費率10・15モード (国土交通省審査値) 15.6 km/リットル
燃料消費率JC08モード (国土交通省審査値) 13.6 km/リットル
ホイールサイズ 6.5J x 16 アロイ
タイヤサイズ 195/55R16

「小さな車」「息の長いモデル」「個性的」この3つを満たすものとなるとやはりヨーロッパ車になってしまう。
当然フィアットやルノーも候補に上がったが個人的な「乗りたい車ランキング」の常に上位にあったミニは別格でした。
車の買い替えとなれば安い買い物ではないわけですから様々なデータを集めて分析します。
それまではいわゆるクラッシックミニとニューミニの違いしか知らなかったのですが2006年に2代目NEW MINIとしてフルモデルチェンジしていたことに気が付いていなかったことに気が付いてしまった(笑)のが買い替えに至った最大の理由です。
見た目では変更点に気が付かないのに実はルーフパネル以外の全てが変更されている2代目NEW MINI、国産車を選ぶ感覚でいくと決して安い車ではないけど知れば知るほどその価格差を埋める物欲のようなものが沸いてくる。
小さいくせに車体の剛性感は硬い殻に守られたような感覚、それは走行時に強く感じられる。
走りに関してはもう言うこと無し、COOPER Sを選んだ時点で燃費云々を語る必要は無しです(笑)
それでもCX-7と比べて単純に倍の距離が走れるのですから今までと比べればお財布にはやさしい車であることに違いはありません。

2010年のマイナーチェンジでの最大の変更点は国産車では当たり前になりつつあるいわゆる回生ブレーキの採用です。
より高い効率性を得るための改良が加えられたエンジン+ブレーキ・エネルギー回生システム、これにより、最大で約33%もの燃費改善と、同時に最大で9馬力ものエンジンの出力アップがされている。

若いうちは性能の限界まで使い切るのが美徳みたいなのがありますが、中年のおっさんになるといざという時のためにどこかに余力を残しておきたいと思うものです(汗)
この車はどんな状況でも即座に答えてくれる動力性能の余裕と懐の深さがある、これが結果的には安心感に繋がる。
とにかく運転してて楽しいの一言です。




過去に乗っていた車
CX-7
トリビュート
パジェロ
Be−1
シャルマン
チェリーFU
プレスト ロータリー