バスバグ

バスのフライフィッシングと言えばほとんどの人が「バスバグを使った釣り」というイメージを持っているはずです。
フライでバスを狙う(釣る)ことを「バスバギング」と言う人がいますが、このバスバギングという言葉はバスバグを使ってバスを釣ることのみに限定した呼び方であることは意外に知られていないようです。
バスバグの中でも一番カラフルな「フルーツカクテル」というフライがありますが私はこのフライが大好きで、見ているだけでも遊び心を刺激します。
私も釣り場に着いて最初に使うパイロットフライがこのバスバグです。

バスバグを使う前の注意点は濡らす前にフロータントをよく揉み込むことです。
そうすることで中の空気を閉じ込めることが出来ますし水の浸透をある程度防ぐことができます。
逆に濡れてしまった状態の時にフロータントを施すと中の水分を閉じ込めしまうことになるので余計に浮力が無くなってしまうのです。

使い方はポッパーと同様ですがポイントに対して少し強めに打ち込みます。
アクションを付けたときのポップ音とスプラッシュはポッパーよりも小さいのでプレゼンテーションした時にバスに気が付かせる必要があるからです。

ダム湖などでの流木やゴミの溜まりはバスバグを使う絶好のポイントです。
ウイードガードのしっかりしたバスバグであれば流木やゴミの溜まりの向こうに落としてその上をダイレクトに引いてきます。
この際あまり強く引くとウイードガードが機能しなくなるので注意します。
流木やゴミの隙間から水面の見える場所でモゾモゾと動かしてバスを誘います。
こういったポイントをストラクチャーにしているバスは水面の開けたところにフライが落ちた瞬間に「ガボッ」とバイトしてくることが多いようです。

バスバギングの醍醐味を感じるのはこんな瞬間ですね。