カタクチイワシ型ペンシルベイト
このところ東京湾のとある埠頭でセイゴクラスですがシーバスが爆釣しています。
何を投げても(フライでもルアーでも)そこそこ釣れるのですがルアーのペンシルベイトが大当たりで
ボイルが起こっている場所にペンシルベイトをキャストするとトップでバシバシ出ます。
そこでフライのポッパーをキャストしてみましたがポーズをつけると見切られてしまってなかなかヒットに持ち込めないのです。
仕方が無いのでルアーで遊んできたのですが何となく釈然としません。
どうせ釣るならトップで釣ったほうが面白いのでフライで使うペンシルベイトを作ることにしました。
最初に作ったのがこのペンシルベイトです。
ヘドンのペンシルベイトみたいに円筒形にすると上手い具合にアクションしてくれるのではないかと思って作ってみましたが
フライで使う場合リトリーブで動きを与えるのはかなり難しいです。
実釣で使ってみましたがちょうど捕食している魚のサイズに合っているのか反応は良かったです。
次に作ったのがこれです。
フライロッドルアーでウォーキング・ザ・ドックアクションを与えるのは無理と判断しヒラを打つようなアクションを表現するべく作りました。
側面と腹の部分を平らにすることと浮遊姿勢が約45度で浮くようにバランスを取ってあるのでリトリーブを与えたときにどちらかの方向にヒラを打ちます。
一応お風呂でのスイムテストでは成功しました。
ルアーロッド用に作ったペンシルベイトです。
ヘドンのザラパピーとザラポーチの中間の大きさです。
シーバスの口から出ていた約6cmのカタクチイワシ


カタクチイワシ
ニシン目カタクチイワシ科
和名  カタクチイワシ
生息気候帯  温帯水域、亜熱帯水域
生息場所  海水域-沿岸水域-遊泳性
最大体長  18cm
やや円筒状で細長い体型をしており、背は青黒く、腹は銀白色。