レストア日記 10



先日、エンジンを掛けようとキックしたら数度目には「スコッ」と圧縮漏れのような症状が出て焦りました。
てっきりピストンリングが折れてしまったのか?ということで、エンジンを下ろして入院の準備をしなければなんて思っていました。
そんな折、「黄色いドカと青いドカ」のARATA350さんからメールで対処法に関するアドバイスをいただきました。
冷静になって考えると思い当たるふしがあります(汗)
数日前にエンジンを掛けた時は調子が良かった、その後行った作業は何だったのか記憶の糸を辿ってみたらクラッチワイヤーをグリスアップして取り付けてます。
その取り付け後にちゃんとクラッチの調整を行っていなかったことを思い出しチェックしてみたらテンション張りすぎで半クラッチ状態のままでした(汗)
これじゃキックした時にスコッと抜けるのは当たり前です。
半クラ状態ゆえにキックが出来たり出来なかったりと微妙な状況だったのでその時は別の原因のほうに気が行ってしまい、結果的に大きな勘違いをしてました。
まぁ、とにかく深刻な事態に陥ることも無くここまで仕上がってきたので素直に喜ぶべきことでしょう。
ていうか、色々と勉強になることが多いです。



気持ちに余裕ができたので後回しにしていたセンタースタンドの塗装をしました。
一見目立たない箇所ですがここが綺麗になったら全体の印象が見違えるようになるものです。




午後からはいよいよ電気系統のチェックに入ります。
ポッケからバッテリーを借りてきて燈火類がちゃんと点くかどうかテストしてみます。
ブレーキランプはフットペダルは点くけどフロントブレーキのレバーを握っても点灯しません。
ポジションランプが点くけどヘッドライトは点灯せず、スピードメーターとタコメーターもタコメーターの方が点灯しないのでバルブが切れているのかと思って左右を交換してみたらやはり配線に問題があるようです。
このドカを手に入れた時はメインのハーネスこそそのままでしたがあらゆる部分の配線は外れたままでした。
それをパズルのように繋いでいって何とか点くようにはなりましたが、改めて点検してみるとウインカーの前と後ろの明るさが微妙に違います。




ヘッドライトを開けると中はこようになってます。
なぜかどこにも接続されていないブルーとグリーンのコードは2本あります。
この際だから全てが機能するようにやり直すつもりなのでちょっと時間が掛かりそうです。







つづく