やんちゃな頃



20年前、20代後半の写真です。
SRに乗ってた頃の写真を探していたのですが、この頃って何度も引越しを繰り返していたので持ち物が極端に少ないんですよね。
で、記憶の糸を辿り仕事の関係の荷物の中から探しだしたのが美容の専門誌の取材を受けた時に撮影したこの写真です。
6ページにわたる特集記事で、オリジナルの作品を2点にインタビュー、うち1ページは「お好みのシチュエーションで撮影します」ということだったのでバイクを持ち出したわけです。
本当は夜のカフェバーでグラスを傾けているところなんてのが六本木らしくてよかったのかもしれませんがお酒がまったく飲めないのではっきりいって様にならないですからね(笑)

その時に撮影したこの写真、実は意図するところというのは非常に深いです(笑)
写真上の石垣の所に見える22の数字は住所を表す物で六本木7−22と書かれたものの22です。
六本木7丁目22番地というと今の新国立美術館と政策研究大学院図書館のあるところです。
昔は東大の物生研究所という建物があった場所で防衛庁から墓地下(西麻布方面)に向かう通称星条旗通りのS字カーブの左コーナーを曲がったところです。
求めたイメージというのは「曲がりきれないと分かっていても自分の速度で突っ込む、結果転倒して走行不能になっても次のコーナーを見ている」というものです。
本当はもっと苦みばしった表情で撮る筈でしたが、バイクが倒れているので本当に事故だと思った近隣の住人が集まってしまい苦笑いというかにやけた表情に変わってしまったのです。
今思うと一番やんちゃな時期でしたが結婚したのもこの頃だし年齢的にも攻めで行ったほうがいいのか守りに入った方がいいのかで心の葛藤もあったのでしょうね。

そのSRですが、タンクこそまだノーマルでしたが、こう見ただけでもマフラー、バックステップ、セミダブルシート、フォークブーツ、ライトステーも変えていたので多分ヘッドライトも・・。
細かなところではCB72タイプのウインカー、これをフロントのステムに取り付けるアルミパーツなんてもありました。
この頃はまだハンドルは一文字だったようです。