補修マニア

先日の釣行の帰り道、中央高速の談合坂辺りを通過中に前の車が跳ね上げた小石でフロントガラスに2センチ程のヒビが入った。
渋滞中にトラックの後ろを走っていたりするとタイヤの溝に小石が挟まっているのをよく見かけるがある程度のスピードで走行中にあの溝に挟まるくらいの大きさの物が直撃した場合ヘタしたらヒビだけじゃ済まないだろう。
今回は普通の乗用車の跳ね上げた小石だったみたいだがフロントガラスの助手席側の下のほうに2センチくらいで「ト」の字型をしたヒビが入った。
割れたら即交換するしかないわけだが2センチくらいだったら補修できる許容範囲内と判断し自称”補修マニア”のワタシは早速オートバックスへ・・・。

補修用品のコーナーを探してみるとすぐに見つかりました。
アウグという会社から出しているその名も「ウインドガラスのキズ補修キット」(←そのまんまじゃん)です。



元々の製品名は「PitStop」でアメリカ製のようだ。
キットの内容は。
注射器、接着シール、台座アダプター、ピン、透明プラスチック板、カミソリ、説明書
注射器の中にはヒビ割れに充填する液体が入っています。
それと、作業をする際には、タオル、セロテープ、時計、ガラス研磨剤が別途に用意することが必要だ。
説明書によるとキズ、ヒビを中心に接着シールを貼り、その接着シールは両面に糊が付いているのでその上から台座アダプターを接着、アダプターに注射器を差し込んで中の空気を抜き取り真空状態にし樹脂液を充填する仕組みになっている。(なんか楽しそうだ・・。)
数十分放置し、台座をシールごとカミソリで削ぎ取り樹脂液を充填した箇所を透明のプラスチック板で塞ぎさらに数十分放置する。
透明のプラスチック板で表面を塞ぐのは樹脂液が空気に触れていると凝固しないかららしい。



早速作業に取り掛かります。
接着シールで貼り付けた台座アダプターに差し込んだ注射器でヒビの中の空気を抜き取り真空状態に近くなっているところです。
空気を抜き取りつつ液を注入するという作業を繰り返すこと十数回、完全に充填できた模様です。
その後、台座アダプターを剥がしプラスチック板で表面を覆い樹脂の硬化を待ちます。



どうやら紫外線によって硬化するらしいのだが、これってリーダーとティペットの結び目を固着させるときにワタシが愛用しているRIOの”ノットシーラー”と同じかも。
今日は鼻曇の天気だったので1時間ほど放置し剥がした後はカミソリで余分な樹脂を削り取ります。




ガラス用の研磨剤が無かったので削り取っただけですがヒビの中にあった空気が抜けただけでもかなり目立たなくなりました。
しかしキズ自体が消えたわけでは無いので光の屈折の関係でその部分だけを気にして見てしまうとある角度によっては・・・。
まぁ、このままヒビが広がることも無いだろうし強度的に問題ないのであればしばらくはこのままに状態で行こうかと思います。

これで2780円也・・、高いのか安いのかよく分からん。
そういえば使用前の写真を撮っておくのを忘れてしまったので何となく説得力に欠けるなぁ。