デロルトのキャブ



昨年の暮れ、ひさびさにドゥカティの整備をしたのですが、誤ってキャブレター本体を破損してしまいました。
年代物のバイクだしガソリンの触れる部分なので長い年月をかけて少しずつ劣化していたのでしょう。
ボルトの締め付けには細心の注意を払って居たはずなのに・・・・。
いや、それとも最近バス釣りばかりしているのでヘソを曲げてしまったのだろうか・・・。
バイクという乗り物はすべての部品が剥き出しで無駄なものは何一つありません。
どんな小さな部品でもひとつ破損すれば安全に走行することは不可能です。
そういえば15年前このドゥカティを手に入れ、数ヶ月の整備ののち最初に出かけたツーリング(江ノ島方面)でシフトペダルのスプリングが折れて大変な思いをしたなぁ。
鎌倉から朝比奈に抜ける峠道で故障の原因を調べるためにエンジンの一部をバラして応急処置をしながらだましだまし帰ってきた苦い体験があります。
そういった意味でも自分のバイクの構造は全て知っておく必要があるのです。

その時お世話になったレストアショップに電話して聞いてみると新品のストックもあるが破損した部品だけでもOKらしく、「ただし部品同士が擦れあう箇所の交換の場合はその両方を交換しなければならないという事もあるので一度現物を見せてください、何でしたら箱に入れて宅急便で送っていただいても結構ですよ。」と言ってくれました。
確かにその通りです、キャブレターなんてのは消耗品ですからねぇ。
そのレストアショップは自宅から車で40分くらいのところなので直接持っていくということで話がつきました。
修理のメドがついたのでこれで一安心、それにしてもどれくらいのパーツをストックしているのだろうか?気になるところです。
そんなわけなのでキャブレターをエンジンから外し、他の部分は大丈夫だろうかとチェックをしているところです。



ひとことでキャブレターといってもこれだけの部品の集合体です。
ベイトリールを分解掃除するのも楽しいですが、バイクもまた機械物です、故障や破損はつきものですしメンテマニア?にとってはトラブルもまた楽しみのひとつだったりするんです。
ドゥカティもしばらくほったらかしにしていたせいでかなりくたびれてきてしまいました。
これをきっかけに少し手を入れて、夏までにはピカピカに仕上げたいと思っています。