これで釣れたら・・・。

皆さんは「タレビン」って知ってました? ほら、よく仕出しの弁当なんかに入っているやつ。
見たことはあるけど名前までは知らなかったでしょう。
しょうゆかソースが入っていて「どぴゅーっ」と中身を出したら捨てられてしまう可愛そうなやつです。
弁当の中に入っているエビフライにソースだと思ってかけたらしょうゆだったりして・・・・。
エヘン、そんなことはどうでもよい。
今日100円ショップに行ったら「タレビン」と言う名前で売っていました、20個入りで勿論100円です。
ルアー暦の長い人はメップスミノーやアグリアロングミノーをご存知だと思います。
スピナーにプラスティックのリアルなミノーが付いているやつ(最近見なくなったなぁ)です。
リアルな作りが見てるだけでも釣れそうな気にさせるスピナーでした。
タレビンミノー
要するに、今日100円ショップで見つけた「タレビン」がクラフトマンシップを刺激したのです。
構造は単純、ステンレスの針金をキャップから肛門?に貫通させて「ねじり」を入れてフックを付ける。
キャップ側のアイのねじりは3ミリほど間隔をあけておきます。
間隔を開ける理由は中に水を入れるためです。
このミノーは水を入れる量でフローティング、サスペンド、シンキングのどれでも使えるのです。
3分の2ほど入れると丁度サスペンドになります。
中途半端な重さなのでフライ?ルアー?どっちで投げようか・・・・・。

でも、 こんなので釣れたら面白いだろうなぁ。