レストア日記41 (ハンドルの交換)



スクランブラーのハンドルを交換してみました。
もちろん純正のものは気に入っていますがシートのスポンジを交換した際に少しアンコ抜きしてあるのでポジションが変わってしまったのが最大の理由、まぁ、要するに自分の体型に合わせたカスタマイズということです。
体型に合っているということはライディングの姿勢に無理が無くなるわけですから安全面でもプラスの効果が生まれます。
まずは汎用ハンドルで高さ、幅などで良さそうなのを探し取り付けてみました。
画像でみた感じでもすっきりときれいに納まっていると思います。
幅が2センチほど狭くなり高さが5センチほど低くなり、実際に走ってみた感じでも非常に乗りやすくなりました。
・・・でも、なんか気に入らないんですよね。
なんというか、ダートトラッカー的な要素が無くなってしまったというか、クセが無いというか・・、一言で言うと優等生?


左右のグリップが水平なのは握りやすいけどグリップエンドがほんの少し上がっていたほうがリーンアウトでコーナーを曲がった時のライディング姿勢が自然になると思います。
普通バイクは脇を〆るのが正しい乗り方かもしれませんがダートトラッカーは肘が気持ち外を向いたライディングスタイルのほうがバイクとの一体感があるような気がするんですよね。
ハンドルの角度ってバイクの表情を変えるだけでなく乗り方にも影響する訳ですから選ぶのが難しいです。
戻すのは簡単だけど元のものよりも3センチほど低くなったほうがワタシの体型にはベストであるということが分かりました。

で、新たに合いそうなハンドル探すことに・・・。
オンロード用で探したのがまずかった訳ですから今度はオフロードかアメリカンの中の”ダート”か”マッド”をキーワードに探せば良いわけです。
もともと種類の少ないカテゴリーのハンドルなので理想に近そうなものはすぐに見つかりました。
曲げたスチールのパイプにクロームメッキを施しただけの物に6000円、そして前回の無駄になってしまった買い物プラス送料を入れたら福沢諭吉さん1枚の出費はどうかと思いましたが・・・。



手元に届いたそのハンドルを取り付けてみると・・・。
おおっ! イイ感じじゃありませんか!
クランプからの引きの長さも丁度良いし、グリップの角度もダートラっぽい、このちょっとしたことなのですがバイクの印象が大きく変わります。
いやぁ〜、妥協しなくて良かった。



こうして画像を並べてみると違いは一目瞭然です。
右の画像のハンドルがノーマルよりも3センチほど低くなったのでポジション的にはワタシの体型にはバッチリ合うようになりました。
グリップに手を置くと手首が少し内側に絞り込まれわずかですが肘が外を向きます。



オンロードバイクに少し手を加えてラフロードも走れるようにしたものがスクランブラーであればスクランブラーの進化系がモトクロッサーやトライアル車やダートトラッカーです。
1970年当時でこのワイドフレームのスクランブラーはすでにダートトラッカーであったと思っているので改良のためのカスタムであればオンロード用のハンドルでは絶対にダメという結論に達しました。