レストア日記 36



Cafe Britesh Bikeさんに注文しておいた梨型ニップルが届いたので、こいつをはんだ付けすればケーブル製作も仕上げの段階です。
フロントブレーキのケーブルはストップランプのスイッチを間に取り付ける関係上ボルトで留めるタイプのニップルしか使えませんが、クラッチのケーブルは梨型のニップルで固定するようにしました。

ワイヤーオイルを注入しながら組み付けテスト走行してみました。
最初のうちは調子良かったのですが4〜5キロ走った辺りからクラッチが妙に重くなってきました。
すべりが悪いというよりも潤滑油不足で擦れるような感触です。
この状態で長く走るのはあまりよくないので早々に帰還しもう少し粘度のあるグリースを注入してみました。



ワイヤーオイルの能書きを読むと洗浄と潤滑を兼ねているということなので”新品”のケーブルには普通にグリースのほうが良いのかもしれませんね。
それももっともっと粘り気のあるヤツのほうが・・。



梨型ニップルで固定したケーブル・・・、といっても見えないか・・(汗)
通常はメーターとトップブリッジの間を抜けガソリンタンクとフレームの隙間からキャブレター側をかなり急なカーブを描いて取り回すのですが今の状態でケーブルにあまり負担をかけてもいけないので取り回しを画像のように変更しました。

気が付けば真っ暗になってしまっていたので本日の作業はここまでです。
ああ、屋根付きのガレージが欲しい・・。