レストア日記 29



ワタシのスクランブラーに付いているシレンチュームというマフラー、放置期間が長かったのでさびさびになってしまいピカールで磨いて何とかなるというレベルは通り越していました。
グラインダーで研磨し一皮剥いてバフ掛け、さび防止のために耐熱のクリヤーを吹いてあります。
エンジンの調子が良いのでキャブを交換した時点からマフラー内でする音が非常に気になって仕方がありませんでした。
シンレンチュームは分解することが可能でマフラーエンドを外すと中のサイレンサーを抜き取ることが出来ます。
単に前後から挟み込むような構造なのでガタが出始めるとアクセルを吹かす度にその振動により内部で金属的なノイズを出してしまうのかもしれません。



マフラーエンド部分のサイレンサーを支えている箇所はこのようになってます、3分の1以上は欠けてしまっていて残っている部分も所々亀裂が入っており悲惨な状態です。
どの様に対処したものかと考えたのですが、マフラーの内側は前後とも絞り込むような形でサイレンサーを支えているのでマフラー用のグラスウールをサイレンサーの前後に巻きつけワイヤーでしっかり固定することにしました。
そうすることでとりあえずは中でガタガタすることは無いし最悪エンド部分が欠けてしまっても走行中にサイレンサーが飛び出すようなことは無くなると思います。
単純作業なのであっという間に終わってしまいましたが手がススで真っ黒だったために途中の画像がありません(汗)




早速エンジンを掛けてみました。
いい感じで金属的なノイズが消え排気音が少しおとなしくなってしまったような気がしますが・・(笑)
さびを落とすために研磨した分マフラーの鉄板が薄くなっている訳ですし、それだけでもオリジナルとは違った音になってしまっている可能性は大です。
完全オリジナルの250のデスモの排気音をナマで聞いたことが無いので判断のしようがありませんが、今度シングルドカのミーティングに参加した際に調子の良いドカの排気音がどんなものなのか覚えてこようと思います。