レストア日記 24



先日手に入れた6Vのポジション球をどうしても点灯させたくて午後から作業にとり掛かった。
通電テスターでチェックするとちゃんと電気は来てます、しかし点灯しません(汗)
左右のバルブを取り替えても同じです。



ソケットを外してばらしてみた。
小さなパーツですが構造自体はかなり凝った作りをしています。
キャップとインジケーターの窓を兼ねたパーツにバルブを差し込んでソケットにねじ込む構造です。
そのソケットのプラスの端子が当たる部分を支えているスプリングがヘタってしまい接触不良を起していることが分かりました。
ソケット内のスプリング部分までは分解することが出来ないので苦肉の策としてバルブのプラス端子に小さく切ったハンダを載せてポケットトーチで炙りハンダの肉盛りをします。
接点を高くすることで通電を確実に出来るのではないかということでトライしてみたらこれがバッチリでした♪



このドカを手に入れてから20年、初めて両方のインジケーターランプが点灯しました(笑)
ウインカーのアース側の接触が悪い時がありポジション球かヘッドライトを点灯させながらウインカーのスイッチを入れると両方いっぺんに点灯したりポジション球が点滅したりいろんな現象が起きます。
ライトもポジションも使わなければ普通にウインカーは点滅するので昼間の走行なら問題ないけど夜間走行なんて絶対無理でした。
今日は時間があったのでこの辺のところも全てクリアしてしまおうということで左右のウインカーのウインカーステーの付け根部分から左右にバイパスのような感じでアース線でつないだらこの症状は完全に消えました。

安全に走行するためには燈火系は完全じゃないといけません。
色々とトラブルも多いけどこの程度でしたらかえって楽しんじゃってます。
ここまで完全に機能するようになったのでやっぱりカラーのウインカーバルブに取り替えたほうがよさそうですね。
その前に注文してある6Vのホーンがそろそろ届くはずです。