プチツーリング



ステップラバーを交換しました。
付いている物はゴムもかなり硬化しDUCATIのロゴが微かに読めるくらいまで磨り減っています。
シフトペダルのある右側なんかは先日素手で引っ張ったらスポッと抜けました(汗)
その抜けたステップラバーの裏側を見たら縦に亀裂が入り完全に使用不可の状態です。
ドカ用のもう少し平べったいタイプのものであればネットオークションへの出品は見られますが、この円筒形のものは気長に待っても出ることはないのでしょうかね。

付けて無ければ危ないので焦って合いそうな物を探すと古いホンダのCB750KOの輸出仕様の物が何となく使えそうな感じ、しかも安い(1個483円)です。
旧車用(日本車)のリプロパーツなら探せばもう少し趣のある物が見つかりますが単なるゴムの塊なのに1個2000〜2500円とか普通にしますからね(汗)
扱っていたのは愛知県にあるショップなのですが注文を入れたその日(直後に?)に発送してくれたようで翌日の午前中には届きびっくりしました。

早速交換作業をしました。
今まで付いていた物はほとんど弾力が無くなっていましたから外すのがかなり大変かと思ったのですが回転させながら引っ張ったらスポッと抜けてしまった。
拍子抜けしてしまいましたがご覧のように届いたものは穴の径が微妙に小さいのではめるのが大変、滑り止めの付いたグローブで力任せにねじ込みました。
純正のものよりもステップの可倒式になっているぎりぎりの所まで入ったので見た目の納まりはこちらのほうが良いかも(笑)
まぁ、形はぜんぜん違いますが取り付けてみれば違和感は無い?です。



これでレストアはほぼ終了しました。
ちゃんとメッキの施されたもう少し短いタイプのマフラーが欲しいところですがデスモエンジンだと音がかなりうるさくなってしまいますかね。
金属用超強力接着剤で補修したキャブレターの内部の箇所がどの様になっているのか気になっていたので一度バラして確認してみました。
見たところガソリンに侵されている様子も無いので家から少し離れた場所まで走ってみようと思いました。
今までは途中で走行不能になるなど最悪の事態を想定していたのでいざとなったら押して帰還できる範囲しか走っていませんでしたからね・・(汗)

走行ルートは自宅から国道15号で新橋方面へ、そこから昭和通り(316号)に右折、理由は単に昭和通りのトンネルの中を走ってみたかったから(笑)
日本橋から人形町を通って両国にあるさべ爺さんのお店に寄ってみましたが生憎とお留守でした。
缶コーヒーを飲みながら15分ほど休憩し、両国橋から九段下、左折し皇居の脇を通って日比谷公園から日比谷通りに入り芝公園から田町の駅前を通過します。
このまま家に帰ろうかとと思っていたのですが、もう少し開けた景色が見たくなったので札の辻の交差点を左折、レインボーブリッジを渡りお台場から青海埠頭の突端にある暁埠頭公園まで足を伸ばしました。
埠頭に入るとさすがにトラックが多いですが信号待ちでちょこちょこ停まらないとならないビルの立ち並ぶ都心部に比べたら走りやすいです。
そんなことを考えているうちに暁埠頭公園に到着、ドカを降りてシゲシゲと眺めてみます。



2ヶ月前まではこのまま朽ち果ててしまうのではないかという状態だったのによくここまで仕上がったなぁ、と思います。
プチツーリングというにも恥ずかしいような距離ですがレインボーブリッジのループだってある意味峠道を走っているのと同じですからね。
帰路は着ていたトレーナーを脱いで半袖のTシャツで走ってみて感じたのですがレインボーブリッジの上のほうは2〜3℃は気温が低いんですね。
車で毎週のように通る道なのにこのような微妙な気温の変化が”体感”出来るのもバイクならではです。
ドカの調子もまずまずで、トルク感が一番太く感じられる速度で走るのが楽しいです。
スクランブラーの車体はライディング姿勢に自由度があるので肩の力を抜いて乗ることが出来、その分前傾姿勢で乗るバイクよりも視野が広く保てるように思います。
今度はもっと景色のよい田舎の道をドコドコ走ってみたいです♪
今回のレストアではエンジンの中身とメーターの中身以外は全てバラして組み立て直しました。
ライディングのテクニックのほうはまぁアレですが(汗)各パーツがちゃんと機能しているように感じられるのも組み立てた本人だからか?
本当は片岡義男の小説的に”人車1体”と表現したいところですがその域にはまだまだ程遠いから仕方ありません。
そんな乗り手の指示でもちゃんと応えてくれるこのエンジンは本当に”当り”だったのだと思います。



帰宅してからシャワーを浴び、買い物に出ているカミサンと連絡を取ると買った荷物が多いらしい・・(汗)
で、迎えに行くために車で出掛けました。
車の運転は大好きだけどバイクと比べたらちょっと退屈かも・・・、体感速度ってこんなにも違う物だったんだとあらためて感じました。

天気も良いしエアコンを止めて窓全開で走ってみようと思った(笑)